本ページにはプロモーションが含まれている場合があります

車の物損事故で高額賠償請求!?絶対にぶつかりたくないアレの賠償金額は

こんにちは、所長のにゃまんです。

交通事故というと、歩行者をはねてしまったり、車同士の衝突を思い浮かべますが、ガードレールや電柱などに衝突する物損事故もあります。壊してしまったら、当然弁償しなければなりませんが、物によっては、莫大な賠償金を請求させる可能性があります。

任意保険に加入していれば、物損事故による賠償費用を保険金で賄うことが可能ですが、任意保険に入っていない場合は、自分で賠償金を工面しなければなりません。

そこで今回は、物損事故の賠償金額について調べてみました。

関連記事 「自賠責保険だけでは人生を棒に振るかも!自動車任意保険に加入すべき理由

スポンサーリンク

物損事故にかかる賠償費用

ガードレール

約10万円~30万円程度(1枚)

一般的な白色のガードレールの場合、1m当たりの単価は5千~2万円程度なのですが、交換設置費用が数十万円になります。

昔、ガードレールに突っ込んだことがあるのですが、ガードするだけあって丈夫ですね。車は自走できない程壊れたのですが、ガードレールは擦り傷は付いていたものの、変形はしていませんでした。事故処理の警官に見てもらったのですが、ガードレールに変形は無いので、補償は不要との事でした。

もし、ガードレールが破断や変形していたら、30万円は覚悟しておいたほうがよさそうです。

標識(警戒、指示、規制)

約10万円~30万円程度

道路標識も、それ自体はそれ程高くはないのですが、交換設置費用が数十万円かかります。

電柱(電信柱)

約50万円~100万円程度

電柱自体は5~8万円程度と比較的安価なのですが、交換する場合は設置費用が高額になります。変圧器など付随する部品や設備も交換が必要になると、100万円を超える可能性もあります。

これだけで済めばまだ良いほうで、もし長時間停電になったりしたら、近隣の企業などから損害賠償を請求される可能性も出てきます。

信号機

約100万円~500万円程度

交通信号機1基(1交差点)あたりの標準設置費用は、通常の定周期信号機が約470万円、押しボタン式信号機約270万円、一灯式信号機は約100万円ですが、信号機の高度化を図ったり、交通量に応じた動作にするような場合は増額になります。 引用:秋田県警

最もシンプルな1灯式信号でも約100万円します。通常よく目にする自動で切り替わる3灯式になると500万円近くするようです。各種センサーや、監視カメラがが付いていたりすると、更に高額になりますね。

案内標識

約50万円~200万円程度

止まれなどの道路標識は比較的安価ですが、高速道路の案内標識になると、大きいため標識自体も高くなり、設置費用も高額になるようです。

ちなみに、倒してしまって高速道路が通行止めになってしまった場合、例外を除いて通行止めによる減収損害ついては請求されないそうです。

電光式案内標識

約500万円~1,000万円程度

電光式の案内標識になると、任意保険にでも入っていなければ人生を棒に振りそうな金額になります。

民家

数十万円~数千万円

破損の程度によりますが、追突する場所が悪ければ高額賠償になる可能性があります。物損の場合は慰謝料は請求できませんが、例外的に慰謝料が認められる場合もあるようです。

店舗

数百万~数千万円程度

ブレーキとアクセルを踏み間違えてコンビニに突っ込んだというニュースを時々目にしますが、コンビニの場合は、現状復帰にかかる費用の他、その間の営業損害も加わるため莫大な賠償金額になります。

まとめ

間違っても民家や店には突っ込みたくないですよね。

ただ、いくら気を付けていて運転をしていても事故を起こす可能性はゼロではないので、万が一のためにも任意保険は入っておくべきだと感じます。

関連記事 「自賠責保険だけでは人生を棒に振るかも!自動車任意保険に加入すべき理由

スポンサーリンク